アンケートモニター

【23件】D style webのリアルな評判や口コミ

 

D style webの口コミ投稿フォーム

D style webとは?

まずは、D style webを利用する上で確実に知っておきたい、D style webの安全性や稼ぎやすさ、ポイントまわりなどの予備知識をまとめておきますね。

おすすめ度
収入の目安 月に300円~3万円
アンケートの種類 ・Webアンケート
・商品モニター
・座談会
・会場調査
・個別インタビュー
・訪問調査
・郵送調査
・覆面調査
アンケートの配信量 1日約3~5件
会員数 90万人
安全対策 ①プライバシーマークの取得
②SSL(暗号通信技術)の導入
③日本マーケティング・リサーチ協会に加盟
年齢制限 15歳以上
登録料・利用料 無料
ポイントレート 1ポイント=1円
ポイントの交換先・換金先 ・Pexポイント
・Amazonギフト券
・iTunesギフトコード
・ジャパンネット銀行
・JCBプレモデジタル
・図書カード
ポイントの最低交換額 250円
交換手数料 無料
ポイントの有効期限 登録情報の更新で無期限
運営会社 株式会社アスマーク

D style webの総合評価

総合評価の平均
(星3.50)

【最終更新月2021年3月1日】

【23件】D style webのリアルな評判や口コミ

座談会などが豊富です

総合評価

他のアンケートサイトと比べて、オンラインのインタビューや、会場参加型の座談会、商品のモニターテストなどが多く、高単価のものが多いです。時間に余裕があれば効率よくポイントを稼ぐことが出来ます。反面webアンケートは少なめなので、スキマ時間にこつこつ貯める目的には不向きです。

投稿者:kumao 2021年3月1日

高額謝礼が多数、スキルがなくてもすぐに始められる

総合評価

今まで利用したお小遣いサイトの中で1番謝礼が多く、座談会や会場調査の種類が豊富です。なかなか応募しても参加できない、といった口コミをよくみますがこちらのサイトは比較的高確率で依頼があります。メールが頻繁にくるので、たくさん参加できます。新しい化粧品やスーパーの冷凍食品の試食など、新しいものをいち早く試せること、そして後日商品化された時には嬉しくなったりします。

投稿者:なな 2021年2月6日

悪くはないです

総合評価

オンラインインタビューの募集がとても多く、それに当選すれば一度に1万円くらい稼ぐことができます。ただ、それに応募するだけではポイントはもらえないことがよくあります。応募内容を入力するだけで骨の折れるものもあり、割りに合わないなーと感じ敬遠してしまいます。通常の“サイト上で入力して完了“のタイプのアンケートは、人気のためすぐ定員に達してしまうことがあるので気づいたらすぐに応募するようにしています。

投稿者:菜々氏 2021年2月6日

アンケートサイトからビットコインをゲット

総合評価

D style webでは、掲載タスク完了後に獲得できるポイントをPeXポイントに交換することができます。
このPeXポイントに交換することで、他サイトでもあるような現金振込をが可能になったり、各種ポイントへ交換することができるのですが、中でも珍しいのが「ビットコイン」に交換できるところです。
ビットコインの価値は日々変動しており、上手くいけばアンケートサイトで貯めたポイントを増やすことも可能になり、とても魅力的だと思います。

投稿者:朝飯前次郎 2021年1月12日

プライバシーマーク取得企業だから安心

総合評価

回答ページがとても見やすく電話でいつもとても丁寧に対応して頂ける。電話応対のスタッフの方のマナーも非常にすばらしく、丁寧に折り返しの電話を頂き説明してもらえる。座談会の雰囲気も良くそこで知り合えた人との交流も続けています。コミュニティの場としても活用できます。

投稿者:こはる 2021年1月12日

まあまあたまる

総合評価

アンケートを答えると、200円位は毎月貯まる。 座談会やインタビューについては、あまり当たらないので、宛にはできない。
アンケートは、長い時間がかかるものについては、ポイントが多いので頑張ってます。手軽な小遣い稼ぎです。

投稿者:たら 2021年1月4日

アンケートの数が多い!

総合評価

高単価なアンケートが多いです。アンケートの数が多くスキマ時間を使ってポイントを稼ぐことができます。家事や育児が終わった夜の時間にアンケートがたくさんアップされるので助かります。アンケート回答後にもインタビュー調査が来ました。そこでさらに報酬を得ることができるので副業しやすいです。

投稿者:y094028 2021年1月4日

アンケートよりも参加型が狙い目

総合評価

アンケートでポイントを稼ぐよりも、インタビューや座談会といった参加型のものが狙い目です。

参加するには条件を満たす必要がありますが、数が多いためそこは問題ないと思います。
ただ、エントリーできても対象になるかどうかはわからないため、アンケートと同様に数をこなす必要がります。
それでも他のサイトに比べて参加型の案件は多いと思いますし、選ばれる確率もそれなりだと思います。

参加型に関しては申し分なしな印象ですが、ポイントに関しては他のサイトの方が効率よく貯められると思います。
ポイント交換も他のサイトを経由するためイマイチかと。

投稿者:新米クラウドワーカー 2020年12月28日

D style webの評価

総合評価

アンケートは少なく基本的に報酬は良いけど当たりにくいインタビューや座談会などの依頼が多いので手間をかけてもそれに合う対価を得られないです。
割合としては、アンケート5%、その他95%なのでアンケートサイトとしては利用しないのが得策です。

投稿者:おかゆいあ 2020年12月23日

座談会やモニターには特化しています

総合評価

アンケートはさほど多くはないですか、座談会やモニターなどで稼ぐには良いサイトかなと感じます。アンケートだけでもコツコツと貯める事は出来ますし、利便性の高い換金先は豊富なので、使い勝手は良いと思います。

投稿者:りょう 2020年12月22日

インタビューが充実

総合評価

簡単なアンケートも毎日届きますし、なによりzoomによるインタビューの募集が毎日行われています。WEBカメラを持っていて、zoomを使うことに抵抗が無いなら謝礼も数千円もらえるものが多いのでオススメです。

投稿者:甘党 2020年12月16日

様々なアンケートがある。

総合評価

よくある質問を読んでクリックしていくだけのオーソドックスなアンケートがあり、他には電話インタビュー、ウェブカメラで答えるアンケートなどもあります。こちらは一気に大量ポイントが入るのでお得ですが、事前調査でかなり人を選ぶこともあり、本アンケートを突破できないタイプの人にはおすすめできません。良いサイトで安全だとは思いますが、人によって向き不向きがあるものだと思います。

投稿者:もんじ 2020年12月16日

簡単アンケートでポイントが貯めやすい

総合評価

ポイントサイトはいくつか試してみましたが、D-Styleはアンケートの種類が多いのが魅力的でした。アンケートの内容も記述式など難しかったり、手間がかかるものではなく、選択式のものが多くて答えやすいです。なのでポイントも貯めやすいです。

投稿者:nina 2020年12月16日

体験型やヒアリング案件が多い

総合評価

他のアンケートサイトと比べると明らかにヒアリングや体験型のアンケートが多いのが特徴だと思います。なかなかヒットしないですがいちどヒットすると数千円のポイントをもらえることになるので、好みによっては利用してみるのも価値があると思いました。個人的には無料の保健相談の案件にあたり、実際に保険契約を結ぶことができてメリットがありました。

投稿者:たむ 2020年12月16日

仕事の単価が高いです。

総合評価

こちらのサイトはアンケートも届きますがメインの仕事は座談会やインタビューなどの仕事です。対象になれば圧倒的な金額を稼げるので、登録しておくしておくといいと思います。現金化するにはジャパンネット銀行がないとできないのが残念です。

投稿者:ハマチ 2020年12月16日

当選すれば高単価アンケートが多い

総合評価

どちらかといえば、会場調査やzoomなどを使ったオンラインアンケートが多く、参加できるスケジュールが問題なく、当選すれば高単価案件が多いですが、全てポイントが貯まるわけではないので、安定感したポイ活としては難しいと思います。
但し、案件数は多いので、利用者によっては良いかもしれません。

投稿者:ミッキー 2020年12月14日

体験型がお得

総合評価

個別のアンケートはポイントも低く件数もあまりありません。しかしながら基本的に多いのがズームなどを使ったインタビュー形式や会場形式。なかなか当たりませんがヒットすると一件あたりの金額が非常に高いのがポイントです。

投稿者:はむ 2020年12月14日

案件数が少ない

総合評価

「D style web」は、アンケートの案件数がとても少ないのが特徴です。
一週間に一回も来ない時もあるのであまり稼げないサイトです。
でも座談会などに行くときちんと謝礼金がもらえるのでその点ではおすすめです。

投稿者:じお 2020年12月14日

アンケート以外で稼げます

総合評価

アンケート数は多くないですし単価も低いのでアンケートだけで稼ぐにはかなり時間がかかりますが、モニターや座談会、オンラインインタビューなどは単価が高いので、アンケート以外で稼ぐ事には特化しているサイトかなと感じます。

投稿者:りゅう 2020年12月13日

コツコツ貯められる

総合評価

いくつかのアンケート会社の登録をしていますが、D style webは、アンケートの配信が多い会社の一つです。
インターネットで答えるWEBアンケート以外にも会場調査や座談会、WEB会議などの配信も多くあります。
隙間時間にコツコツ貯められるのでおすすめです。

投稿者:ハレクラニ 2020年12月13日

種類が多く、稼ぎやすい

総合評価

数年前から登録していますが、他のアンケートサイトと比べて参加型アンケートが多いです。特に今はzoom等を使ったオンラインインタビューが圧倒的です。こちらはウェブアンケートよりも単価が高いので、条件が合って本気で稼ぐ気持ちがあれば結構貰えます。自分の場合はウェブアンケートがメインですが、ひとつきで2000円くらいは貯まります。

投稿者:はるまま 2020年12月12日

いろんなツールで貯められる

総合評価

ポイントにつながる調査が色々あります。アンケートはサイト主宰の案件の他、提携会社のものもあります。数がとても多いというわけではないですが、少ないとも感じません。負担にならない程度の量だと思います。

インタビューや座談会、また「シェアビュー」という姉妹サイトへのレビュー投稿でもポイントを貯めることができます。やっただけの成果が出るのが嬉しいです。1ポイント=1円と明解なところもよいです。

投稿者:あみぃ 2020年12月12日

座談会や会場調査、商品モニターをやるなら良い!

総合評価

D style webは、座談会や会場調査、商品モニターなどに完全特化しているので、当選すれば1回で数千円を稼げます。

個人的には商品モニターで発売前のお菓子を食べられた(報酬は500円ほど)のでオススメです。

ただし、Webアンケートは少なめなので、Webアンケートをやりたい人には向いてません。

投稿者:ぽんた 2020年12月10日

D style webの口コミ投稿フォーム

ぶっちゃけROOMでは、D style webの口コミを絶賛募集中です!

D style webを使ってみて分かったメリットやデメリットはもちろん、稼ぎやすさや安全性、オススメの使い方などを具体的に投稿して下さいね。

皆さんからリアルな口コミをお待ちしています!

※個人情報の入力は一切不要です。

※口コミはぶっちゃけROOMの管理人がチェックした後に当サイトに掲載されます。
※口コミの投稿と同時にぶっちゃけROOMの「利用規約」に同意したものとみなされます。